Overwrite Save

趣味も仕事も、本気で楽しむオトコのブログ

iPhoneユーザの僕が、androidスマートウォッチ「FOSSIL Q MARSHAL」を買った理由とレビュー

android wear

今まで使っていた時計が壊れてしまったため、時計を買い換えることにした。

色々と悩んだのだが、ちょうど良い機会だと思い「スマートウォッチ」を購入してみようと思い立った。

僕はiPhoneを使用しているので同期性から考えれば迷う余地もなく「Apple Watch」なのだが、結果的にはAndroid Wearである「Fossil Q Marshal」を購入した。
今のところ、使用感、機能性共に非常に満足度は高い。

今日は、僕がAndroid Wearである「Fossil Q Marshal」に決断するまでの検討内容と、実際にiPhoneと同期させて使っている使用感のレビューについて紹介したい。

Apple WatchかAndroid Wearか

普段iPhoneを使っているので、真っ先に購入の候補に挙がったのは「Apple Watch」だ。(Androidは、スマホもタブレットも持っていない)
その中で、次のような検討を経てAndroid Wearである「Fossil Q Marshal」に行き着いた。

機能性

Apple WatchはSeries2が発売されており、各サイトやブロガーのレビューも悪くない。
特にAndroid Wearにはない機能として「Felica」によるApple Payやsuicaによる改札チェックイン機能と、Mac Bookへのパスワード不要のログイン機能の二つは魅力的に感じた。

ここで実際に使用しているところを想像してみたのだが、「Apple Watch」による改札チェックインについては、間違いなく使えない。改札タッチは右側であるにも関わらず時計は左腕だ。(左利きの人は逆かもしれないが)
そして、手のひらでタッチすることを前提として作られているので、suicaのタッチポイントが若干低い。実際に改札を通る際に左腕の時計を当ててみたが、左腕を捻って、少しかがむ。これはかなりかっこ悪いし、体勢的にも辛く使いにくい。仮に、右腕にApple Watchをしていたところで、改札の低さに合わせてタッチするのはとても大変だ。(というか、かっこ悪い)
しかも、iPhoneには「Felica」機能が既に搭載されているので、あえて「Apple Watch」のFelicaを使う必要はないだろうと思った。(僕はiPhone 6sなので「Felica」機能は搭載されていないが、近い将来買うであろう次の機種には、間違いなく搭載されているだろう)
キオスクやコンビニで使う機会もあるかもしれないが、改札よりも低い位置にタッチセンサーが設置されているところがほとんどで、腕を伸ばしてタッチする姿は想像しただけで滑稽だ。
唯一、自動販売機は便利かもしれないが、実際に自動販売機で飲み物を買う機会もそれほど多くない。
以上から、結局「Felica」は使わなくなるだろうと判断した。

次にMac bookの自動ログイン機能だ。
Mac BookとApple Watchを同期させておけば、Mac Bookにログインする際のパスワード入力が不要になるというものだ。
毎回パスワードを入力しているので確かにこれは便利だし、Apple製品で統一することのメリットに感じる。
しかし、実際にApple Watchを使用している人や、各サイト、ブログのレビュー等を調べてみると、いかんせん不安定なようだ。今後、安定してくるのかもしれないが、今の時点では実用的なレベルのものではないだろうと判断した。(実際に使用した訳ではないのだが、不安定だというレビューの数的にも、偶然ではなさそう)

その他にも、Apple WatchとAndroid Wearの差はあるのだが(1時間ごとに運動を促す機能等)、実際の使用において致命的な差は無さそうだったことから、このブログを書いている時点では機能的な理由から見ればApple WatchでもAndroid Wearでも良いという結論に至った。

デザイン性

これがApple Watchの購入を止めた決定的な要因だ。はっきり言って「Apple Watch」はかっこ悪い。ジョブスが存命していたころの、あのワクワクするデザイン性は、少なくとも「Apple Watch」には全く感じない。
スーツでも私服でも、「Apple Watch」のデザインは馴染みにくく、バイアスがかかっているかもしれないがApple信者であることの証として着用しているように見えてしまう。
僕も昔からApple製品を長く使っているのでAppleブランドは好きなのだが、「Apple Watch」のデザインはどうも好きになれない。
果たして、ジョブスが生存していたら「Apple Watch」のデザインを認めていたのだろうか。

Apple Watch Sport 42mmスペースグレイアルミニウムケースとブラックスポーツバンド
[フォッシル]FOSSIL 腕時計 Q MARSHAL スマートウォッチ FTW2107 メンズ 【正規輸入品】

どのAndroid Wearにするか

上述の検討の結果、「Apple Watch」を購入するという線は無くなった。
あとは、どのAndroid Wearにするかということだったが、①デザイン性、②最新のOSであるAndroid Wear2.0が使用できること、③信頼できるレビューが悪くないこと、という三つの条件で選んだところ「Fossil Q Marshal」で即決だった。
時計メーカーであるFossilが作っているということも、大きい。
そもそも僕が欲しいのは「スマート機能」ではなく「時計」なのだ。

Fossil Q

Fossil Q marshal使用レビュー

冒頭にも記載したが、僕はiPhoneを使用しているので、「Fossil Q Marshal」と同期しているのはiPhone 6sだ。
実際に、iOSとAndroid Wearを同期した場合に、実使用に耐えられるのか気になる人も多いと思うので参考にしてもらいたい。

通知

スマートウォッチの内、メインとなる機能は「通知」だろう。
わざわざスマホを取り出さなくても、メールやLINEの通知を手元で確認できるというものだ。
この点に関して言えば、全く問題なく同期できている。iPhoneの通知と全く同じタイミングで「Fossil Q Marshal」に通知が届く。iPhoneの通知機能が使えるアプリであれば、全て手元で確認できる。
メール本文も読むことができるし、Apple Watchと比較しても文字盤が大きいので読んでいても意外にストレスは無い。画面の小さい「Apple Watch」よりも断然読みやすい。

キーボードによる返信機能も付いてはいるが、これはハッキリ言って使えない。タッチできないこともないが、使用するには小さすぎる。音声で入力することもできるようだが、音声で文字入力できるような環境であれば、そこは会議中等ではなく、スマホを取り出して返信できる環境だろう。文字を作成するのは、スマホには到底適わない。
スマホのセカンドディスプレイとして割り切った方が、よほど気持ち良く使える。

通知機能に限ったことではないが、画面操作中は引っかかりやもたつきは無く、ストレス無く操作することができる。

カレンダー

これはとても便利だ。
同期するカレンダーを「Google カレンダー」か「Apple カレンダー」を選択できる。
僕は「Apple カレンダー」を同期先として選んでいる。

「Google カレンダー」は妻と共有して使っているのだが、「Google カレンダー」を同期すると妻の予定が同期されない。
恐らく、Android Wearで使っているGoogleアカウント以外のアカウントは同期しない設定なのだろう。(そうしないと、妻が許可していない先へ無制限に公開されてしまうためだろうか)
一方、「Apple カレンダー」は、「Googleカレンダー」に登録されている僕と妻の予定が同期されており、「Apple カレンダー」と同期したAndroid Wearには「Apple カレンダー」の全ての情報が反映される。
これによって、僕と妻のスケジュールを手元で確認できるようになった。(妻の許可していない先へ公開されていることになってしまうが)

iPhone Musicアプリの操作

意外によく使う機能が、iPhoneのMusicアプリの操作だ。
電車では英語の勉強をすることが多く、音声を繰り返して聴きたい場合に「先頭に戻る」「前の曲」「次の曲」をタップすることが多い。満員電車に乗っていると、スマホを取り出して操作することが難しくなるが、手元でiPhoneのMusicアプリを操作できるのは大きい。
Android Wearでは、ここまで出来ないかと思っていたが、想定外の喜ばしい機能だった。

バッテリー持続性

時計の設定は、「明るさ2」「Wi-Fi オフ」「時計の常に表示 オフ」にしている。
この場合、朝7時にバッテリー100%で、夜21時にバッテリー70%残っている。バッテリーの持続は、想定外に良かった。僕の設定であれば、余裕で2日は持続する。

とはいえ、時計である以上、バッテリーは気にしたくないものだ。これからのテクノロジーの進化の過程で、充電不要もしくは一度の充電や電池で複数年持続するなど、大いに期待したい。

再接続

スマホとはBluetoothで接続されているため、一定の距離を離れてしまうと当然だが接続が切れてしまう。
Android Wear1.5の時は、一度スマホと離れるとAndroid Wearを再起動しなければならないという話もあったようだが、Android Wear2.0にバージョンアップして使っている「Fossil Q Marshal」は、画面上の「再接続」をタップするだけで簡単に再接続できる。

アプリ

Android Wear2.0になり、スタンドアロンで使用できるようになった。Google Play ストアから直接アプリをダウンロードできる。
この点は、「Apple Watch」に大きく差をつけているところではないだろうか。おそらく「Apple Watch」もスタンドアロンによる使用を実装してくるだろう。

しかし、実際にはアプリのダウンロードはしていない。
何度かストア内を見てみたが、使えそうな(欲しい)アプリが見つからないのだ。結局、時計サイズの画面、スペックで満足して使えそうなアプリは存在しないというのが現実だろう。これは「Apple Watch」も同じだと思う。

これからは、スマホではなくスマートウォッチだからこそ「使いたい」と思わせるようなUI/UXを持ったキラーアプリが出てこないと、スマートウォッチ市場そのものが衰退してしまうのではないかと思っている。
むしろ、スマートウォッチアプリ市場は、ブルーオーシャン状態ではないかと思っている。アイデア次第でスマッシュヒットを生み出しそうだ。

「Fossil Q Marshal」スペック

  • OS:Android Wear1.5(2.0へバージョンアップ可能)
  • プロセッサ:Qualcomm Snapdragon Wear 2100(2017.5時点で最新チップ)
  • メモリ:512MB
  • ROM:4GB
  • Wi-Fi:IEEE802.11 b/g/n
  • Bluetooth:Bluetooth V4.1 Low Energy対応
  • バッテリー容量:360mAh
  • サイズ:直径45mm / 厚さ14mm
  • 重量:約188g
  • バンド:交換可能(22mmと互換性あり)
  • 防水:IP67(iPhone7と同等)

「Fossil Q Marshal」まとめ

「Fossil Q Marshal」は、非常に満足度高く使っている。
「Fossil Q Marshal」によって、スマホの画面を見る機会が圧倒的に少なくなった。機能の不足を感じる場面もない。

留意すべき点として、スマートウォッチをスマホのように使おうと考えてはいけない。ブラウザ、Map、メール返信等、時計の画面では見にくいに決まっている。これを求めること自体がナンセンスなのだ。
スマートウォッチは、あくまでもスマホのセカンドディスプレイであり、言うまでもなくスマホを使える環境にいる時はスマホを優先的に使うべきである。断然に見やすく、操作しやすい。
スマホとスマートウォッチの用途をはっきりとしておくことで、より快適なスマートライフを送ることができるだろう。