Overwrite Save

趣味も仕事も、本気で楽しむオトコのブログ

2017-08-01から1ヶ月間の記事一覧

なぜ会議で発言できないのか。会議で発言するための3つの解決方法

沈黙は罪である。これは、僕が働き出してまもない頃、とある上司から言われた言葉だ。 言われたことを言われた通りに処理する仕事の場合は「沈黙が罪」になることはあまりないが、企画部門等のクリエイト寄りの仕事をしている人にとっては、やはり「沈黙は罪…

「トラベラーズノート」僕の使い方と手入れ方法【カスタマイズ事例あり】

あなたは普段、どのようなノートを使っているだろうか。スマートフォンで何でも管理できる時代に「手帳」を使うことはお勧めしないが、「アナログのメモ」が有用であることはとても多い。 図を描き、文字を書き、色を変え、過去のメモを振り返る。 この自由…

投資ラウンド(シリーズシード、A、B、C)って、何?

フィンテックの流行もあり、ここ最近スタートアップによる活躍を耳にする機会も多い。特に創業期には資金調達が非常に重要になってくるのだが、スタートアップの資金調達でよく「シード」「シリーズA」「シリーズB」「シリーズC」といった単語を耳にする。 …

「ONE PIECE」ルフィと白ひげから学ぶリーダーシップ論

「あの人は、リーダーシップがあって付いていきたい!」 「あの人は、リーダーシップがなくて頼りない」 等と、普段から何気なく「リーダーシップ」という単語を使っているが、そもそも「リーダーシップ」とは何のことを指すのだろうか。今日は、人気マンガ…

「クラウドファンディング」の基本を改めておさらい

ここ最近、ますます勢いがある「クラウドファンディング」 クラウドファンディングは、起業家やクリエイター等が資金を調達をする場として活用しており、ノーリスクで資金を集められるという意味で最初のステップとして非常に大きなメリットがある。とはいえ…

AIによって無くなる仕事、残る仕事

人工知能(AI)の話題になると、テクノロジーの話よりも仕事の話になることが多い。このブログでも過去にいくつかAIに関する記事を投稿しているが、今回はWikipediaの「職業一覧」から、いくつか職業をピックアップしてAIによる代替の可能性について考察して…

AIは敵か、味方か【AIの暴走事例まとめ】

AIの話題になると、脅威論と賛成論が出てくる。AIに対して脅威論を唱える人の中には、宇宙物理学者スティーヴン・ホーキング博士やペイパルの共同創業者イーロン・マスクが有名だ。 一方、FacebookのザッカーバーグCEOは賛成論者で、ポジティブな見方を示し…

価値観を自分の外に置く人の考えは、誰にとっても価値がない

自分の意見を、相手にはっきりと伝えることができるだろうか。 相手の発言に違和感を覚えたら、自分から問いただすことはできるだろうか。冒頭の質問に対して迷うことなく「YES」と答えることができない人は、社会的な価値が低いかもしれない。 今一度、自分…

【毎月5,000円安くなる】auからLINEモバイルにMNPした理由と、MVNOの勧め

今までauを使っていたのだが、最近話題のMVNO業者を調べていく内に大手キャリアで契約している理由も見当たらず、今回LINEモバイルへMNPした。 今回は、LINEモバイルへMNPした理由と、実際のLINEモバイルの使用感についてレビューする。 LINEモバイルへMNPし…

一生懸命頑張っているのに仕事がイマイチな人へ、たった一つの処方箋

「仕事がイマイチな人」には2種類のパターンがある。 一生懸命頑張る人と、一生懸命頑張らない人だ。一生懸命頑張らない人は全くもって問題外なのだが、一生懸命頑張っているのに仕事がイマイチという人は残念ながら結構存在するものだ。僕は今までに多くの…

AIでサッカーの試合を予想する「WARP」を試してみた

WARPとは 株式会社Sports AIが7月27日にAIによるサッカー戦況予測サービス「WARP」をローンチした。従来であれば「過去の試合結果から確率を算出する」という方法が採用されがちであるが、この戦況予測で使用されている「WARP_AI」は、Jリーグの各選手デー…